愛知の組合員の皆さまにタイムリーな情報を!
情報ブログを開設いたしました。
理容あいち・バーバーズコミューン
今のところ試験的な運営ではありますが、本開設の際にはあらためてごあんない致します。
学び・親睦・経営・各種情報のページ
NEWS~愛知県組合からの各種ごあんない
支部だより ~各支部の活動~
青年部からのお知らせ
女性部からのお知らせ
ウチの支部の講習会にご参加ください
組合員専用フリーマーケット
愛知県組合だけの共済制度
全理連だけの共済制度
事業部 あっせん事業・指定施設の一覧
愛知県組合員専用の掲示板
本部講師会のページ
ウェブリンク~県内・各県ウェブサイト・指定施設
厚労省の理容業振興指針(平成31年告示第57号)PDF
ジュニアパートナー制度とは
組合組織
経理部 | 経理事務全般 |
総務部 | 事務局の統括 組合ホームページ作成 |
教育部 | 愛知県理容競技大会の開催 ニューヘアの作成 技術向上各種専科講習の開催 |
組織部 | 組織交流事業 青年部、女性部事業 Sマーク店登録促進 |
文化広報部 | 機関誌「理容あいち」編集 消費者向けPR |
共済部 | 賠償責任保険 生命、火災、年金、療養共催の促進 県独自の共済促進 |
事業部 | 理容業に必要な機器の斡旋 |
平成31年(令和元年)度事業計画
《平成31年3月26日に開催された県理容組合総代会にて》
現在の事業の以下の3本柱について、全理連と共に推進していきます。
「インバウンド対応事業」〜減から増をめざす反転へのアクション。
「女性客の集客事業」〜高度な理容技術の研究と伝承を活かす。
「訪問福祉理容事業」〜高齢化社会に対応。
「ジュニアパートナー制度」〜組合活性化・拡充のための目的意識を明確にして組合員に周知する必要があります。 ※ジュニアパートナー制度の詳細はこちら
組合員の売りになる高い技術を講習会等でお伝えできるよう努力致します。
執行部は、連携を取り合い諸問題の解決に取り組み、審議会を開催して問題点の見直し・方向転換を検討致します。
支部資金に関して支部員かたがたにご負担をお掛けいたしますが、深くご理解の程を賜りたくお願い申し上げます。
経理部
組織内システム化〜重要であり、推進させたいと思います。
支部運営費〜今期より削減させていただきます。
機関紙「理容あいち」〜現在隔月発行ですが、引き続き経費削減につとめます。
会館維持管理〜共済部・事業部・教育部の活動を推進・連携しながらつとめたいと思います。
※監査会のご指導・ご意見を尊重致します。また、議論不足でもあり、いま一度議論を掘り下げて計画をさせたいと思います。
総務部
オフィス環境整備および将来的には慎重に行わなければならない諸問題を目的に、本年度から段階的にシステム化を実現致します。
事務局職員と共に精進しながら今後もつとめてまいります。
教育部
教育各種の事業を促進し、皆様のご意見に耳を傾けながら進んでまいります。
全国大会〜マネキン部門が2種目(第2部門レディスカットパーマスタイル・ジュニア部門)となり、若い技術者が参加しやすくなりました。/ ベテラン技術者の部門「マスタースタイリストアワード」もあり、日本で開催される世界大会を目指して全理連も動き始めています。
ニューヘア〜多くの組合員に喜ばれるようなヘアスタイル、ポスター、発表会を致します。
専科講習〜営業に直結する内容で、参加したくなるようなものを予定しています。自己啓発の勉強会(グループディスカッションなど)も予定しています。
組織部
年間行事〜県親睦旅行・敬老催事・理容ボランティア・標準営業約款の推進
ジュニアパートナー制度の推進〜全理連・県組合ともに具体的な組織づくりに取り組む必要があり、それによ組織力と絆を堅持すると考えます。積極的に取り組み、時代の変化に対応できる組織部を目指します。 ※ジュニアパートナー制度についてはこちら
文化広報部
機関紙「理容あいち」〜隔月発行ですが、機関紙の役割に主体性を持たせ、「県事業広報」として東海北陸協議会などの情報も共有しながら紙面の拡充に尽力いたします。
県ホームページ〜関連部門と連携をはかりながら、PR活動に先陣を切って活動できるようにしたいと思います。
県ニューヘアポスター〜教育部とともに制作し、また女性の顧客確保に貢献できる商品ポスターも検討したいと思います。
文化活動〜写真展開催の際は「親睦旅行/一般/孫自慢」の部門別に多数のご応募をお待ちいたします。また、新たな文化事業は今後の課題とさせていただきます。
共済部
本年度も各保険会社様のご臨席のうえで共済部長会議を開催しました。全理連・県共済加入促進の運動内容を、各支部共済部長を通じて組合員の皆様に周知いたします。
各制度の新規加入・増口をはかるため、委託会社の協力を得ながら、組合員・従業員・ご家族の利益となる情報が提供できるようつとめてまいります。
社会情勢に合った制度の内容を、機関紙「理容あいち」やこのホームページを通じてPRにつとめてまいります。
本年度も「共済の精神=互いに助け合う」「いざという時のお守り」に、共済事業へのご理解ご協力をお願い申し上げます。
理容組合共済制度
事業部
本年度は、新しいタオルを事業化。そして消費者のかたに販売できる商品も皆様にご購入いただきたく思います。
新規事業者の参入も検討し、販売事業につながる情報の入手・提案も積極的に行います。
ホテル・温泉旅館・ゴルフ場など認可事業者のご利用を本年度もお願い申し上げます。
会館部
運営は厳しい状況ではありますが、貸会場の利用も徐々に増加が望めています。
組合員の皆様の大切な財産であります会館の維持管理には一層の努力をしてまいります。
以上の事業計画について組合員各位のご理解とご協力をお願い申し上げます。
「理容あいちWEB」制作・運営スタッフ(愛知県ホームページ委員会)
以下がメンバーです。それぞれの支部の担当をご確認ください。
当ホームページについてのお問合せは支部の担当者までお願い致します。
※2019.5.14現在
総合リーダー:小木曾猛(緑)
総合サブリーダー:牧田充晃(知多西)
地区リーダー: 昭和)千賀隆之
西)大島福洋 千種)池山英一
中)川路信之 中川)野村誠
地区リーダー: 緑)小木曾猛
中村)大崎英吉 熱田)中村憲良
北)佐藤勝二 港)森正和
南)福本稔巳
地区リーダー: 守山)加納正志
瑞穂)松井栄二 東)伊藤進
天白)岡戸大 名東)山内英男
地区リーダー: 岡崎)八木進
設楽)伊藤師至 豊橋)早川裕司
豊川)高木伸治
地区リーダー: 刈谷)渡辺隆
蒲郡)仲田識人 田原)佐野満広
新城)原田剛秀
地区リーダー: 碧南)板倉俊一
西尾)村越俊行 豊田)保崎幹貴
安城)杉浦寿雄
地区リーダー: 知多西)牧田充晃
美浜)川口伸 知多東)佐々木次郎
小牧)波多野融
地区リーダー: 春日井)横井清二
瀬戸)菅原学 豊明)神谷裕之
西春日井)伊藤誠
地区リーダー: 稲沢)大橋利通
一宮)伊藤健一 江南)椿倉登
津島)安藤順也
青年部からのお知らせ

ウチの支部講習に参加しませんか?

女性部からのお知らせ

5月14日セントレア空港見学ツアーについてのお詫び ごあんないした「セントレア空港見学ツアー」につきましては、おかげ様でたくさんのかたにご参加の手をあげていただけました。しか...
続きを読む組合員専用フリマ

愛知県理容組合だけの共済制度

がん保険 【引受会社】アメリカンファミリー生命保険株式会社 ごぞんじですか?がん保険のこと! アフラック(アメリカンファミリー生命)の「がん保険」は、組合員の大変多く...
続きを読む全理連の共済制度

全理連の5共済 団体生命共済(大型・小型・こども) 少ない掛け金で大きな保障、特別給付金も充実! 万が一に備える一番人気の共済です 掛け金は800円から!(14歳6...
続きを読む組合事業部事業化一覧表

組合事業部事業化一覧表 組合あっせん事業 支部経由で県組合にお申し込みいただくもの タオル (有)衣浦タオル 様 ・国産280匁(青線) 国産200匁(白) ・中国...
続きを読む組合員専用掲示板

こちらは愛知県理容組合加盟店舗の皆様専用の掲示板となっております。 フォーラム(=掲示板)内のトピック(=記事)については、ログイン情報をお持ちの方なら自由にご利用いただける...
続きを読む